旅する禅僧

より多くの方々に仏教をお伝えし、日常の仏教を表現していきます

曇った眼鏡を外す

こんにちは!光彬でございます!

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

私がいる山梨県身延町はすっかり秋めいて

辺りの山々が赤黄緑と、色付いてまいりました。

皆さんの住む街ではどんな景色が広がっていますか?

 

さて、私が住むこの町は

廃校に次ぐ廃校で、過疎化の一途を辿っています。小さな子はあまりおらず、小中学生はバスで学校に通い、中年の方は朝早くから仕事に向かい、道行くお年寄りの方々は朝早くから田畑を耕したりお散歩をしています。

私は犬を飼っていて、朝夕にそれぞれ約一時間ほど散歩に行きますが、上記のような光景を見かけては今日も変わらないなと安堵します。

 

そんな中で、朝会うとすごくお話が長いお年寄りの方がいます。ニコニコしていて話も面白いのですが、犬を連れている私は時間で動いているため

まだかなぁ〜という思いでいました。

連日そんなことが続くと、無意識に時間をずらしたりルートを変えたりと、どう上手く会わないようにするか考えてしまいました。

会わない日は時間通りに過ごすことはできますが、犬は少し寂しそうです。

ある日、肌寒い朝、いつものように散歩に出ました。しばらく歩くと、その方に出くわしました。

私はしまったという思いでしたが、そんなことも気が付かないようにいつものようにお話が始まりました。しばらく話に付き合っていると、犬がフルフルと震えているようでした。毛が短い犬なので冷えたのでしょうか、私はまだ相手の方が話している途中に、失礼します!とその場を立ち去りました。全く、いつも話が長いからどうにかしてほしいなと思って歩いていました。

 

 その夜、ランニングに出掛け40分ほど走って

家に向かっていたところ、なんとまた

その方に会ったのです。夜にも歩いているのかと驚きましたが、私は長くなるのを恐れながらも

軽く挨拶をしました。すると、向こうから

今朝方はすいませんでしたと言われました。

私は犬の様子に気がついていたのかなと思って大丈夫ですよと答えましたが、内心は今朝だけではないだろうとまで思ってしまっていました。

しかし、その方から出てきた言葉で私は更に

驚きました。朝歩いているとたくさんの人と会えて、一人で暮らしていると楽しくなってしまってつい長く話してしまう。自分のことも話すけど、色々な話が聞けることが嬉しいが、今朝、私が話の途中で去ったのを気にして、夜に静かに歩くことにしたとのことでした。私は一気に罪悪感に覆われました。私の考えでは及ばないところで、地域の人とコミュニケーションをとり

人知れず他の方やバスを待つ子供を見守ったりしていたのです。

 先にも記したように、この過疎地域では人が少なくなり、またコロナの影響もあって日に人と会わない日が少なくありません。私は時間通りに過ごしたいという自分の思いだけを先行し、相手の寄り添ってくれている気持ちに気が付くことができなかったのです。また、この方はいつもお散歩の時に小さなビニール袋をもち、ゴミを拾いながら散歩しています。陰徳を積まれている姿も目に入らなかったのです。

 

お釈迦様の教えを記したスッタニパータという聖典には、生まれを問うことなかれ、行いを問え。火は実にあらゆる薪から生ずる。

というものが残されています。

これは、貧しいとか富んでいるとか好きとか嫌いとか、様々な立場で人を見ることをせず、その人の行いを観なさいということです。また、どんな薪にも火を強めることができる力を持つように、どんな人にもそれぞれの力を強める働きを秘めているから、正しい見方で相手と接していかなくてはいけないのです。

 これから先出会う人とも、この教えを忘れず相手と向き合い素敵な関係になれればと思います。