旅する禅僧

より多くの方々に仏教をお伝えし、日常の仏教を表現していきます

f:id:tabisuruzensou:20210106141837j:plain


新年明けましておめでとうございます

 

今年一年の無事とご多幸をお祈りいたします。

 

 

皆さま、どのようなお正月をお迎えましたか?

 

今年は12月に入っても忘年会や年末の旅行がなく、家族と家で過ごした人も

多い事と思います。

 

 

静かな年の終わりに、梵鐘を鳴らし。

1年を振り返りながら「三塗八難 息苦停酸 法界衆生 聞鐘悟道」と

ひと撞きひと撞きに想いを込めます。

 

この「鳴鐘の偈」には、鐘の音を聞いたすべての人の苦しみが除かれてやすらかな生活を過ごせるようにと願いを込めます。

 

 

鐘の音が、静かな夜に響き渡り遠くの町に届いては、夜の静寂に消えゆく情景に

先人たちは「諸行無常」を想い、終わっていく一年に想いを廻らせました。

 

 

平家物語に「ただ春の夜の夢のごとし」とある様に、過ぎてはあっという間の人生ですが。

 

除夜にその一年の人生を振り返り、感謝と反省を抱き鐘を撞くその時間はかけがえのない習慣なのかもしれません。

 

 

 

そして、新年を迎え気持ち新たに一日一日歩みを進めます。

 

「正月」の正の字は「一に止まる」と書くのだと祖父に教えられたことがあります。

 

歳の始まりに一度足を止めて今年の目標を立て自己を見つめ、気持ち新たに新年を迎えます。正月は気持ちの切り替えにも、区切りを作る意味でも何事を始めるにも最適な月です。

 

お釈迦様の教えに触れる時、仏門に入る時、修行に入る時には必ず初心をもって「菩提心を発します」物事の始まりに沸き上がる強い思い、修行を務める時にも最初に念じた強い決意や決心を、一日一日、一瞬一瞬に同じ菩提心を発し生活を務めます。

 

 

 

 

新鮮な気持ちをもって日々の生活を送ることが、修行を務める時に一番大切なことである。そう教えられました。

 

 

人生の大切な一年、他を思いやり、共に協調しあえる日常を送れるように努めたいと思います。

 

 

 

今年も一年よろしくお願いいたします。