旅する禅僧

より多くの方々に仏教をお伝えし、日常の仏教を表現していきます

而今に学ぶ。1

 こんにちは。はじめまして、俊哲と申します。この度こちらに寄稿する運びとなりましたが、なにぶん不慣れなため見辛いこともあるかと思います。どうぞご容赦ください。

 

 私は学生の時より海外を旅するのが好きで、学業の傍らアルバイトをして旅行資金を貯めては学生身分の貧乏旅をしておりました。卒業後は御本山で修行をし、師寮寺に戻った今でも暇をもらえれば旅に出ております。ただ、修行生活にて物を必要としない生活に慣れたこともあり、ますます身軽な旅を続けております。

 

 私が旅に出始めた理由は「宗教とはなんだろうか」という疑問からでした。『人が何を願い、なぜ祈るのか。そこに暮らす人たちはどんな生活を営んでいるのかを身をもって経験する。』したがって現地の人たちの生活のある場所を歩くことが多い旅をしています。

 特に仏教国と呼ばれる国を中心に旅を続けており、ここではタイトルの而今ニコン〕の意味する「今、ここ」に感じたことや、改めて思うことを記していきたいと思います。

 

 

 

 

   その中で、幸せについて考えさせられたことがあります。

 

 ベトナムの首都ハノイから北の町へ移動していた時、私の乗っていたバスが郊外の町で渋滞にあいました。窓の外を眺めると小さなケーキ屋が目に入りました。

そのケーキ屋は通りに面し、たくさんのバイクによって巻き上がる粉塵でショーケースが薄汚れています。中には日本のものに見慣れた私にはお世辞にも美味しそうとは言えないケーキが並んでいました。するとそこに一組の親子と思われる一台のバイクが停まりました。二人はケーキを眺め始めたのですが、私はその時見た、ケーキを選ぶ女の子の嬉しそうな様子、傍で娘さんを見守る優しいお父さんの表情が忘れられません。誕生日なのでしょうか。何かのご褒美なのでしょうか。

 

 バスの車窓から見た親子の姿に、時代も場所も環境も異なる私自身の記憶と重ね、普遍的な幸せを眺めたように思います。

 

 幸せに生きる第一歩は外に求めるのではなく、身近なことに気がつくことから始まるのかもしれません。合わせた両の掌の中に既に在る温かさを感じるように、あの親子の姿から私たちは幸せの意味を改めて考える時なのかもしれません。

  そこで最後に皆さんにお訪ねします。今、幸せでしょうか?

 

f:id:tabisuruzensou:20180801192520j:plain

ベトナムを旅した時の一枚